2009年01月30日 05:41
たまに言われる
就職氷河期世代とバブル入社世代の違い。
これは本当に存在するのか?
個人的な感覚を言えば、
やっぱり存在しますよね。
個人差はありますが。
就職氷河期世代はやっぱり真面目ですよね。
良い意味でも、悪い意味でも。
そのため、
仕事にはシビアな面を持っていますが、
鬱病にならないか心配になります。
一方のバブル入社世代どうか?
こちらは、良い意味でも、悪い意味でも楽観的です。
話していても楽しくて大変よろしいのですが、
就職氷河期世代から見ると、
上司が典型的なバブル入社世代だと正直不安になります。
(関係ないけど、バブルと言えばゴルフ場開発ラッシュ
)
前の会社のときの、
バブル入社世代の方(▲▲さん)との会話。
「▲▲さんは、なぜこの会社に入ったのですか?」
「だって、バブルだったから
」
冗談と思いきや、本音だったそうです。
バブルって、すげ~
と思いました。
まぁ、昔の話です。
これから社会に出る人は、
それぞれの世代の良い面を吸収すると良いでしょう。
入社してからのお楽しみですね。
続きはこちらで ⇒ブログランキング
就職氷河期世代とバブル入社世代の違い。
これは本当に存在するのか?
個人的な感覚を言えば、
やっぱり存在しますよね。
個人差はありますが。
就職氷河期世代はやっぱり真面目ですよね。
良い意味でも、悪い意味でも。
そのため、
仕事にはシビアな面を持っていますが、
鬱病にならないか心配になります。
一方のバブル入社世代どうか?
こちらは、良い意味でも、悪い意味でも楽観的です。
話していても楽しくて大変よろしいのですが、
就職氷河期世代から見ると、
上司が典型的なバブル入社世代だと正直不安になります。

(関係ないけど、バブルと言えばゴルフ場開発ラッシュ

前の会社のときの、
バブル入社世代の方(▲▲さん)との会話。
「▲▲さんは、なぜこの会社に入ったのですか?」
「だって、バブルだったから

冗談と思いきや、本音だったそうです。
バブルって、すげ~

まぁ、昔の話です。
これから社会に出る人は、
それぞれの世代の良い面を吸収すると良いでしょう。
入社してからのお楽しみですね。
続きはこちらで ⇒ブログランキング
最新コメント