fc2ブログ

就活を10倍楽しくする方法 vol.5

2009年02月14日 01:54

雇用環境が日々悪化しておりますが、
大学3年生、大学院1年生の方々は、
連日のように企業訪問をされていることかと思います。
そんな忙しい日々にあえて1つ提案です。

続きはこちらで ⇒人気ブログ

[就活を10倍楽しくする方法 vol.5]の続きを読む
スポンサーサイト



地方のハンデ

2009年01月18日 06:46

地方大学の方で中央の企業を目指す方は 
いろんな意味でハンデを背負っています。

これは私が新卒の頃に就職活動で出会った
地方国立大学のある大学院生のお話です。

某企業の最終面接の後に
私は彼と一緒にお茶をしました。
当然、就職活動の話が中心になったのですが、
彼の話では、
「この会社の内定が出たら、就職する」
「何度も上京するのは、時間的にも経済的にも厳しい」
「まだ内定は1つもないが、そんなに何社も受けることができない」
「ある程度のところでの妥協は仕方ない」

ということでした。

最終面接だったその会社は某有名企業です。
就職先としては申し分のないところだと思います。
(数年前に合併して社名は変わりましたが。)
とはいえ、話を聞いていて
「本当に納得できているのかな?」
という感じが私には強く残りました。
それゆえ
そのときのことは今までもよく覚えています。

090117.jpg

地方在住の方は
時間的な問題、金銭的な問題から
東京、大阪近郊に住む方と比べて
応募できる企業の数も限られてきます。 
その結果として、
企業を見る機会も、比較する機会も少なくなる
ということです。

就職活動の結果次第で、
人生は大きく変わってきます。
せめて納得のいく就職活動をしてください。

ちなみに院生の方のその後ですが、
その会社から内定が出て、そのまま就職したそうです。

がりんこ

続きはこちらで ⇒ブログランキング




最新記事